パブリッククラウドとプライベートクラウドの比較:違いは何か?
パブリッククラウドコンピューティングとプライベートクラウドコンピューティングの主な違いは、アクセスに関係することです。パブリッククラウドでは、組織は共有クラウドインフラストラクチャを使用しますが、プライベートクラウドでは、組織は独自のインフラストラクチャを使用します。組織がどのクラウド環境を使用すべきかを完全に理解するには、各環境とその利点と欠点を深く理解することが重要です。
パブリッククラウドとは?
パブリッククラウドモデルでは、クラウドサービスやリソースはサードパーティのクラウドサービスプロバイダー (CSP) を通じて提供され、サービスとしてのプラットフォーム (PaaS)、サービスとしてのインフラストラクチャ (IaaS)、サービスとしてのソフトウェア (SaaS) などのサブスクリプションモデルを通じてインターネット経由で提供されます。このモデルでは、すべてのハードウェア、ソフトウェア、およびその他の対応するクラウドインフラストラクチャは、クラウドプロバイダーによって所有、運用、保守され、他のユーザーと共有されます。パブリッククラウドの例としては、Amazon Web Services (AWS)、Microsoft Azure、Google Cloud Platform (GCP) などが挙げられます。
パブリッククラウドはマルチテナントの原則に基づいて動作しており、複数の組織や「テナント」がサーバーやクラウドストレージなどの同じクラウドインフラストラクチャとコンピューティングリソースにアクセスできることを意味します。
プライベートクラウドとは?
プライベートクラウドは、オンプレミスプライベートデータセンターとも呼ばれますが、ある組織がクラウドとそのサービス、関連インフラを独占的に利用するクラウドコンピューティングモデルです。プライベートクラウドはCSPによってホストされている場合もありますが、単一のユーザー専用であり、リソースが共有されることはありません。
プライベートクラウドは、カスタマイズ可能でより安全性の高いIT環境を必要とする組織で最もよく使用されます。例えば、プライベートクラウドは、機密データを保持し、厳格なコンプライアンス基準の対象となる政府機関、病院、または金融機関でよく使用されています。
2023年版クラウドリスクレポート(英語版)
この新しいレポートをダウンロードして、2023年に最も蔓延しているクラウドセキュリティの脅威について精通し、2024年にはそれらの脅威からの保護を強化してください。
今すぐダウンロードパブリッククラウドとプライベートクラウドの比較:利点
パブリッククラウド | プライベートクラウド |
---|---|
コスト削減:パブリッククラウドモデルでは、組織はハードウェアやソフトウェアを購入、運用、保守する必要がないため、一般的にITコストは低くなります。さらに、ほとんどのクラウドコンピューティングプランは従量課金制であるため、組織は使用したリソースの分のみの利用金を支払えばよいのです。 | プライバシー:名前が示すように、プライベートクラウドは他のテナントと共有されないため、単一のテナントがクラウド環境を完全に制御できます。 |
限定的なメンテナンス:パブリッククラウドプロバイダーが、クラウド環境と関連アセットのメンテナンスに対して全面的に責任を持ちます。 | セキュリティ:プライベートクラウドは他のユーザーと共有されないため、ユーザーがクラウド専用に設計された包括的なセキュリティ戦略を採用している限り、このネットワークははるかに優れた制御、プライバシー、セキュリティを提供する傾向があります。 |
スケーラビリティ:パブリッククラウドを使用する組織は、オンデマンドで事実上無限のクラウドコンピューティングリソースを利用でき、ビジネスニーズに応じてワークロードを簡単に増減することができます。 | カスタマイズ:プライベートクラウドモデルでは、組織はクラウド環境を完全に制御し、組織のビジネスニーズを満たしたり、規制基準に準拠したりするために、自身のネットワークをカスタマイズできます。 |
信頼性:パブリッククラウドのワークロードは、障害やその他のパフォーマンスの問題が発生した場合、一つのサーバーから別のサーバーに迅速に移動できます。 | パフォーマンス:プライベートクラウドは共有リソースではないため、ほとんどのユーザーはより高いパフォーマンスの恩恵を受けることができます。 |
ビジネスへのフォーカス:パブリッククラウドでは、メンテナンスや、インフラストラクチャを管理するためのITの専門知識の必要性がほとんどないため、他のビジネス上の優先事項に集中できます。 | 柔軟性:ビジネスニーズに基づいてインフラストラクチャが変化した場合、プライベートクラウドは問題なくそれに対応できます。 |
パブリッククラウドとプライベートクラウドの比較:欠点
パブリッククラウド | プライベートクラウド |
---|---|
セキュリティ:パブリッククラウドは、いわゆる責任共有モデルに従います。つまり、サードパーティのサービスプロバイダーは、クラウドインフラストラクチャに対する脅威を監視して対応するものの、各顧客のデータ、アプリケーション、ワークロード、オペレーティングシステムの安全確保については責任を負いません。その取り組みはお客様のみに任されています。お客様の多くは、責任共有モデルにおける自身の役割を認識しておらず、クラウドに特有の強力なサイバーセキュリティプラクティスを採用していない可能性があります。さらに、パブリッククラウドは共有リソースであるため、クラウドを利用する企業は、他のテナントが生み出すセキュリティリスクにも曝されることになります。 | コスト:プライベートクラウドの使用は、ほとんどの場合、パブリッククラウドを使用するよりもコストがかかります。その理由としては、プライベートクラウドを使用する場合、組織は独自のネットワークを構築して運用するか、サードパーティに料金を支払って代わりに実施してもらう必要があるからです。 |
コンプライアンス:中には、マルチテナントの問題により、パブリッククラウド環境では満たすことが困難または不可能な厳しい企業コンプライアンス基準に直面している組織もあります。 | ITの負担:ほとんどのプライベートクラウドユーザーは、クラウド環境のセットアップ、運用、保守に大量のITリソースを必要とします。 |
ベンダーへの依存:パブリッククラウドは、ほとんどの組織にとって短期的には大幅なコスト削減をもたらしますが、時間の経過とともに、事業運営を維持するため、選択したクラウドベンダーに依存するようになります。その結果、料金が値上がりした場合でも、企業はベンダーを変えられなくなる可能性があります。 | スケーラビリティ:プライベートクラウドのユーザーは、パブリッククラウドのユーザーほど簡単にクラウド環境間でワークロードを拡張したり移行したりできないため、組織が新しいサービスを迅速に導入することは困難です。ただし、プライベートクラウドモデルでは、従来のオンプレミスインフラストラクチャと比較するとスケーラビリティが向上しています。 |
移行:多くの企業にとって、パブリッククラウドへの移行は複雑で時間のかかるプロセスであり、多大なリソースを必要とします。さらに、ほとんどのパブリッククラウドモデルは従量課金モデルを提供しているため、どのようなデータ、アプリケーション、サービスをクラウドでホストするのかを組織は慎重に検討する必要があります。 | リモートアクセス:ほとんどのプライベートクラウド環境では、リモートアクセスとモバイルアクセスが制限されています。最近の労働の傾向と新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響を考えると、ほとんどのプライベートクラウドネットワークは現代の労働のニーズに対応していません。 |
コスト管理の欠如:企業の規模が大きくなると、クラウドの使用が増加し、パブリッククラウドにおいてはクラウドを完全に制御するためのコストが増大します。 | モバイルアクセス:プライベートクラウドを保護する強力なセキュリティ対策があるため、モバイルユーザーがアクセスすることは困難です。 |
パブリッククラウドとは
プライベートクラウドモデルとパブリッククラウドモデルには固有の利点(および欠点)があるため、多くの組織は、ハイブリッドクラウドモデルに目を向け始めています。このモデルは、パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミスインフラストラクチャの要素を1つの共通の統合アーキテクチャに統合したIT環境です。ハイブリッドクラウド環境では、企業はワークロードを最適な設定で実行し、拡張するオプションがあるだけでなく、異なる環境間でワークロードを迅速かつ容易に移動できる柔軟性も備えています。
例えば、ハイブリッドクラウドモデルでは、組織はEメールやインスタントメッセージのようなウェブベースアプリケーションのホスティングなど、大量かつ低リスクのアクティビティにパブリッククラウドを活用することができます。一方、プライベートクラウドは、支払いの処理や個人データの保存など、より高度なセキュリティを必要とする機能向けに確保することができます。そうすることで、企業はパブリッククラウドのコスト削減を活用しながら、特定の機能についてはより高いレベルのセキュリティやコンプライアンスを維持することができます。
ハイブリッドクラウド環境の利点
ハイブリッドクラウドモデルでは、多くの組織が「両方の良いとこどり」を享受できます。利点は次のとおりです。
- 柔軟性:ハイブリッドクラウドコンピューティングモデルにより、組織は最適な環境でワークロードを実行し、容量、需要、またはコストに基づいてワークロードを移行できます。
- コスト効率:ハイブリッドモデルでは、組織は各タスクに最適なコンピューティング環境を選択することでコストを最適化できます。
- 順応性:ハイブリッドクラウド環境は動的であるため、リソースを現在のニーズに基づいて迅速に調整し、再割り当てすることができます。さらに、予期せぬ需要の急増が発生した場合、企業はそのような急増をパブリッククラウドサービスを通じて管理することができます。
- ビジネスの俊敏性:統合型ハイブリッドクラウドプラットフォームは、AgileとDevOpsの手法を拡大して適用することで、市場投入までの時間を短縮します。
- セキュリティとコンプライアンスの強化:統合型ハイブリッドクラウドプラットフォームによって、組織はサイバーセキュリティと企業コンプライアンスに対して包括的なアプローチを取ることができます。組織は単一のIT環境で運用しているため、企業は包括的な戦略を策定し、環境全体に渡って一貫してツールを展開できます。また、ハイブリッドクラウドのアプローチでは、組織は、政府の規制や業界ガイドラインに従って、顧客データや患者記録などの機密情報をプライベートクラウド環境で適切にホストすることもできます。
ハイブリッドクラウドとマルチクラウドの比較
ハイブリッド環境とマルチクラウド環境は、同じ意味で使用されることもありますが、2つの異なるモデルです。
つまり、ハイブリッドクラウドは、パブリック、プライベート、オンプレミスのインフラストラクチャ要素とサービスで構成される単一の環境を作成します。一方、マルチクラウド環境は、2つ以上のパブリッククラウドインスタンスを統合しますが、プライベートクラウドサービスやオンプレミスコンポーネントは統合しません。
この定義に基づくと、環境にプライベートクラウド、オンプレミス、複数のパブリッククラウドインスタンスが組み込まれている場合、ハイブリッドクラウドモデルはマルチクラウドモデルにもなり得ます。
展開オプションを選択する際の質問
前述したように、クラウドには主に4つの展開オプションがあります。
- パブリッククラウド
- プライベートクラウド
- ハイブリッドクラウド
- マルチクラウド
クラウドベースビジネスモデルへの移行に関心のある組織は、どの展開オプションがニーズに最も適しているかを検討する必要があります。重要な検討事項には次のようなものが含まれます。
セキュリティ
すべてのクラウド環境には、固有のセキュリティ上の課題があります。
- 組織はクラウド環境のどの側面に対して責任を持ちますか?
- 企業には、強力なクラウドセキュリティ基準を維持するために必要な専門知識とリソースがありますか?
- 組織は、クラウドベースアセットを保護するために、セキュリティ戦略をどのように調整しますか?
企業コンプライアンス
- 組織はどのような業界または政府の規制に従いますか?
- 推奨されるクラウドモデルは、これらのニーズに準拠していますか?
- 組織は、ハイブリッドクラウド戦略を採用し、他のサービスをより安全な環境で維持しながら特定のサービスをパブリッククラウドモデルに移行することができますか?
スケーラビリティ
- 組織の短期的な計画とはどのようなものですか?また、それらの目標をサポートするために環境をどのように発展させることができますか?
- スピードと柔軟性は、組織の市場開拓戦略にとって重要ですか?
信頼性
- ネットワーク障害が発生した場合、サービスとワークロードにどのような影響がありますか?
- 組織は短時間のサービスの中断に耐えられますか?
コスト
- これらの各モデルに関連するコストはどれくらいですか?
- その決定は、ビジネスの現在のIT組織にどのような影響を与えますか?
複雑さ
- クラウドへの移行は企業運営にどのような影響を与えますか?
- 組織は、クラウド移行に関連する複雑さをどのように軽減できますか?
リモートアクセス
- 企業はリモートまたはモバイルの従業員をサポートする必要がありますか?
- 組織は将来的にリモートワークを許可する予定ですか?